Latest Posts

長月(9月)◆単衣色無地に秋の野模様袋帯

2011年5月に最終回を迎えた、「昭和の着物語り・今よみがえる90年前の色彩」では、栗谷家に伝わる大正から昭和初期の着物をご紹介いたしました。 引き続き、2011年7月より昭和40~50年代を中心に「昭和時代の着物」をご... 続きを見る

ライブ・舞台・ライブ・舞台三昧

  こんばんわ   8月も終わりを迎えております。   今年の夏は満喫できましたか?   着物!浴衣着ましたか??!   まだな方は、9月には秋祭りがどんとやって来ますから、着物お出かけ     しましょうか?   末っ... 続きを見る

今日も浴衣!明日もゆかたで!!どこへゆく???

  こんにちわ!!   またまた、末っ子です   末っ子ってばマイペースでわがままだがら、一番時間があるみたい。   お姉さま方はそんな末っ子のフォローで最近ここへ顔を出せてません。   ごめんなさい   先日プチ同窓会... 続きを見る

葉月(八月)◆【うす物の色無地】・【秋草模様、絽染袋帯】に夏羽織を添えて

昨年5月に最終回を迎えた、「昭和の着物語り・今よみがえる90年前の色彩」では、栗谷家に伝わる大正から昭和初期の着物をご紹介いたしました。 引き続き、昨年7月より昭和40~50年代を中心に「昭和時代の着物」をご紹介して、は... 続きを見る

明日は浴衣の日?!

  皆様お久しぶりでございます。   本日渋谷店に大阪からお客様がご来店!!!   渋谷店と長いお付き合いさせていただいております。   今回初対面となりました   ですが、明日は東京は隅田川の花火大会!!   店内てん... 続きを見る

ゆかたのお客様!

今日は 快晴  まさしく 梅雨の晴れ間 ですね o(^-^)o   こんにちは スタッフ長女 です          7月に入り   ゆかたの お客様 ゾクゾクと   ご来店いただいております      夏のイベントが ... 続きを見る

熱海でリラックス♪

またまた ご無沙汰しております間に・・・  7月になってしまいました    こんにちは スタッフ長女 です   本当は 2月に計画しておりました 温泉旅行  体調不良などで 断念しておりましたが     行ってきました ... 続きを見る

7月!花火!浴衣!祭り!

   皆様こんばんわ!!   またまた末っ子でございます!!!   最近結婚式へ行って参りました!!   物心ついてから、初めての結婚式!!     また、機会があれば・・・   ただショッキングだったのは、式場への送迎... 続きを見る

文月(七月)◆【片輪車に滝模様訪問着】に【鯉の紗袋帯】

昨年5月に最終回を迎えた、「昭和の着物語り・今よみがえる90年前の色彩」では、栗谷家に伝わる大正から昭和初期の着物をご紹介いたしました。 引き続き、昨年7月より昭和40~50年代を中心に「昭和時代の着物」をご紹介して、は... 続きを見る

雨が、降っています。涙が、垂れ流しです。

    先日ご紹介していました、新着浴衣が!!     とうとうHPでレンタルできるようになりました     ブログでは紹介できなかった商品もあります     是非チェック してみてけれ     今年もドレスコードは浴衣... 続きを見る