Latest Posts

梅の訪問着

皆様こんばんわ! 渋谷店 Reiです。 夕暮れ時の「着物レンタルあき」渋谷店のショウウィンドーです。 季節の梅の花の訪問着、きれいですね。 上前も梅の花いっぱい! 帯も華やか! 着物と帯も良くマッチ! ほのかに梅の香りが... 続きを見る

渋谷店は6時で閉店します!

昨年の成人の日みたいな大雪ですね! 渋谷店は本日6時閉店とさせて頂きます。 外出されている方はお気をつけてお帰り下さいませ。

梅の振袖と紋付袴

皆様こんにちわ! 今日はあたたかですね。 円山町の梅もほころびはじめて なんとなくウキウキです。 渋谷店のショーウィンドも梅の振袖と 菜の花色の紋付きです。

如月(2月)【梅と椿の小紋(昭和44年)・流水に椿の名古屋帯(昭和44年)】

2011年5月に最終回を迎えた、「昭和の着物語り・今よみがえる90年前の色彩」では、栗谷家に伝わる大正から昭和初期の着物をご紹介いたしました。 引き続き、2011年7月より昭和40~50年代を中心に「昭和時代の着物」をご... 続きを見る

2月季節の特集・梅と椿の小紋

寒かったり、暖かかったりで天候が不順ですが 皆様お元気ですか? 渋谷店Reiです。 今日の渋谷店は、2月の「季節の特集」の撮影をしました。 特集ページはこちら より。 ブログを見てくださる方に、早めですがご覧にいれちゃい... 続きを見る

☆卒業袴☆2

天気予報では今日は暖かいはずなのに お寒いですね! 渋谷店Reiです。 寒中、渋谷店のショーウィンドーは 一足早く春がきたようです。 桜もようのピンクの中振袖に 菜の花色のKANSAIの袴 男子は 水ぬるむ春の水色の紋付... 続きを見る

☆卒業袴☆

皆様こんばんわ! 渋谷店Reiです。 成人式も無事終了して、この次は卒業式の袴です。 渋谷店のショーウィンドーも、袴一色です。 「着物レンタルあき」では、お客様の個性にあわせた オリジナルコーデです。 ぜひご来店ください... 続きを見る

今年も振袖・紋付・訪問着・小紋♪

  ご挨拶が遅くなりました。   銀座店スタッフ 末っ子でございます。   今年もどうぞ、宜しくお願い致します   今年始めにご利用いただきましたお客様のご紹介         親子で歌舞伎鑑賞にお出かけ   カジュアル... 続きを見る

磯山さやかさん 川﨑競馬

こんにちわ 2014年になって、もう6日目ですね 早いものです。 年始め1月3日 今年も川﨑競馬場で 磯山さやかさんのお着付けをさせていただきました。 長女に代わり、私Kが行かせていただきました。 川﨑競馬上は家から程近... 続きを見る

睦月(1月)◆雪持ち竹の訪問着・支那綴の帯(いづれも年代不詳)

2011年5月に最終回を迎えた、「昭和の着物語り・今よみがえる90年前の色彩」では、栗谷家に伝わる大正から昭和初期の着物をご紹介いたしました。 引き続き、2011年7月より昭和40~50年代を中心に「昭和時代の着物」をご... 続きを見る