Latest Posts

【まだ間に合う!卒業式の袴】

皆様こんばんわ  渋谷店Reiです。 本日もたくさんのお客様で大忙しでした。 卒業式のお客様も、卒業袴を決めていかれましたよ。 その中で、「他のお店は卒業袴の予約が締め切りで 困っていたけど、「あき」で予約できて良かった... 続きを見る

【卒業式の袴】

皆様コンニチワ。 渋谷店では、今日も早朝から卒業式のお客様で賑わっています。 ブログ掲載を許可して頂いた皆様をご紹介 まづはイケメンさんの勝見さん 紺の紋付がお似合い。 次は女性お二人 川村様(左)と小峰様(右)です。 ... 続きを見る

弥生(3月)◆有松絞りの小紋(昭和56年)・流水に春蘭の名古屋帯(昭和52年)

2011年5月に最終回を迎えた、「昭和の着物語り・今よみがえる90年前の色彩」では、栗谷家に伝わる大正から昭和初期の着物をご紹介いたしました。 引き続き、2011年7月より昭和40~50年代を中心に「昭和時代の着物」をご... 続きを見る

本日のお客様♪222

   本日のお客様!第2弾!     今回は訪問着     ご友人様のご結婚式へ     商品については店舗にてお問合せ下さいませ!!     おやさしいフンイキで素適なお客様     重ね衿を入れてもう一つおしゃれに ... 続きを見る

本日のお客様♪

  皆様、こんにちわ!!   本日友引ですが!銀座店は大賑わい   午前中から午後までばたばた   しながら、やっとおちついたいまです。   これから、本日最後の卒業生   袴で本日着付けはおわります。   本日は当日に... 続きを見る

【渋谷店 Now! 季節の特集】

皆様こんにちわ 今日は4月上旬の気温とか。 ほんとの春が来たようですね。 渋谷店では、毎月季節の特集を担当。 3月3日にアップ予定の、弥生の「季節の特集」の撮影が 順調に進んでいます。 3月は「有松絞り」に春を告げる「春... 続きを見る

【卒業式の袴】

今日は少し暖かですね。 ソチオリンピックを、眠たい目をこすりながら、 閉会式までばっちり見て、涙とともに感動の連続の渋谷店Reiです。 4年後の、おとなり韓国、平昌オリンピックが今から楽しみです。 結弦くんの応援に、だれ... 続きを見る

今週のお客様♪

  皆様♪こんにちは   銀座店でございます!!   最近寒すぎて家を出れず・・・   かといってオリンピックを見ることもなく   ・・・気が進むと“つまみ細工”をちまちま作製しております。。。   2月もあと1週間とな... 続きを見る

渋谷店 Now! 謝恩会

先週は大雪で、渋谷も交通網が大混乱でした。 雪で孤立した地方の一日も早い復旧を願っています。 本日の渋谷店は、イケメン3人組がご来店! 3月の卒業式シーズンに先駆けて、凛々しい袴姿で 謝恩会にお出かけです。 画像は高等看... 続きを見る

2月は寒いですね。

こんにちは、池袋店の祐です。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 私はこの前の休日、 湯島天満宮に 行ってきました。 湯島天満宮は今、梅まつりの真っ最中! 屋台も出て、踊り?もやっていて とても賑わっていました! 獅子舞が... 続きを見る