七五三を直前に控えたお母様必見!初めての七五三と着物レンタルについて - 着物レンタルあき : 着物レンタルあき

七五三を直前に控えたお母様必見!初めての七五三と着物レンタルについて

七五三を直前に控えたお母様必見!初めての七五三と着物レンタルについて

こんにちは。渋谷・銀座・池袋・横浜の4店舗で営業しております、着物レンタルあきです。
8月も終わり、徐々に秋めいてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

秋といえば、「七五三」の準備に取り掛かるお母様方も多いのではないかと思います。

特に、3歳の女の子を持つお母様方にとって 七五三は初めての経験ですよね。
ですので、今日は、七五三を失敗しないためにも知っておくべきことをお伝えします。

1、そもそも七五三とは?

七五三とは、江戸時代に東京を中心に始まった奉告祭です。縁起の良い数字である、3、5、7歳のお子様と神社にお参りします。基本的に3歳と7歳が女の子、5歳が男の子のためのお祭りです。

2、七五三当日までの流れ

①日取りを決める

本来は11月15日でしたが、最近はその前後の週末にされる方が増えています。
大安、友引など縁起の良いお日にちを選ぶようにしましょう。
赤口、仏滅、先負は縁起が悪いため、なるべく避けた方がいいです。

②お参りする神社を決める

七五三は厳密には自宅の近くの氏神様にお参りするというものですが、
最近では行きたい神社を選ぶ方が増えています。
東京ですと、明治神宮、日枝神社、鬼子母神、 東京大神宮、水天宮など…。横浜では伊勢山皇大神宮など、有名な神社が人気のようです。
混雑が予想される為、神社を決めたら、早い内に電話で予約をしましょう。
また、お祝い事は午前中に行うことが好ましいとされています。

③会食の場所を予約しましょう。

七五三終わり、ご親族でお食事される方は神社の近くのお店をご予約しましょう。
神社近くの飲食店は混み合う可能性もございます。

④着物について相談しましょう。

親族(両親、祖父母も含めて)のどなたが着物を着るのか相談しましょう。
借りる必要があるのか、代々受け継がれてきた着物を着るのか決めます。

⑤サイトを見ましょう

着物を借りる場合、まずはサイトを見て、色や柄を見てみましょう。
お気に入りの着物の目星をつけて商品番号をメモしておきましょう。

⑥−1 試着の予約をしましょう。

あらかじめ、どういう着物を試着したいか伝えておくとご案内がスムーズです。
例えば「3歳の祝い着と母親の訪問着を試着したい」
とお伝えいただけたら、スタッフが予め準備をしておくことができます。
目星の商品がある場合は、その商品が当日借りることができるか聞いてみてください。 そして、着物を着用されるご本人様が一緒にいらっしゃることをお勧めします。

⑥—2 来店せずに着物をレンタルする

着物あきでは、ご来店頂かなくとも、ご予約頂ければ配送可能です。
サイトでお好きな着物を選び、サイズをお知らせ頂けましたら、こちらで肩上げなど、必要な作業を行います。遠方の方でもご来店することなく、ジャストサイズの着物をお召し頂けます。

⑦着物の試着をしましょう

弊社に在籍する着物のプロと相談しながら試着をします。
ご家族や娘さんとの色合いの組み合わせを考えながら着物を決めることをお勧めしております。

⑧着物の予約をしましょう

着物を決定して、予約します。着物あきの場合は、前もって内金として11,000円(税込)をお支払い頂き、ご予約を確定させていただきます。
着付け代はサービスです。

⑨ヘアメイク、スタジオ撮影の予約をしましょう

着物あきでもヘアメイク、スタジオ撮影を行っています。
ヘアセット:5,500円(税込)〜
ヘアメイク:8,800円(税込)〜
スタジオ撮影:6,600円(税込)〜
出張撮影をご希望の場合は、提携会社をご紹介させていただきます。

⑩そして、当日。

まず着物あきで、ヘアメイク・着付けを行います。
ヘアメイク・着付けの時間の目安としては、
三歳のお子様で約40分、
七歳のお子様、お母様は約1時間半です。
お子様が着物で待つのは大変ということもあり、お母様が先にヘアメイクや着付けを始めて、その後にお子様の着付けを行うことをおすすめしております。

スタジオ撮影は20〜30分かかります。

トータルで2時間ほどかかるので、神社の予約のお時間から逆算した時間での予約をお願いしております。
早朝ヘアメイク・着付け(7:00am〜)も承っていますので、ぜひご連絡ください。

11、七五三後の会食時、着物を着替えるかどうか選べます。

着物を早く脱ぎたいというお子さんもいらっしゃるので、
会食前に着物あきに返してから会食して頂いてもOKです。

12、お写真を受け取る

3〜4週間後にお写真をお送りします。

以上が大まかな流れとなります。

3、七五三を迎えるに当たって知っておくべき知識

・予約時に採寸するのですが、お子様の成長が早くてサイズが合わなくなってしまうことがあります。予約が早くなってしまった場合は、直前に再度、確認のご連絡をいただいたほうが安心です。

・お子様が着物をお召しになると、歩きにくくて転んでしまうこともあるので、気をつけて見てあげてください。草履は歩きにくい為、お写真を取るとき以外はスニーカーに履き替えても問題ありません。

・3歳のお子さんの着物はそこまで締め付けないですが、「脱ぎたい!」とおっしゃるお子さんもいらっしゃいます。ですから、お子さんの機嫌をとるもの、お菓子・おもちゃなどを持ってくることをお勧めします。

3歳のお子さんの七五三は、お母さんにとっても初めての体験です。
わからないこともたくさんあると思いますが、ぜひ私たちにご質問ください。
お着物の質問に関しては質問コーナーも設けております。

Instagram

#着物レンタルあきでUPしよう!