も~ い~くつ 寝ると~ ・・・
あ~・・・ ホントに 今年が音をたてて
終わっていくような 気がします
こんにちは スタッフ長女 です
現在 着物レンタルあき は
来年の 成人式の準備など で おおわらわ
スタッフ一同 一丸となって
がんばっております
そんな 年末年始 に向けて
全身どっぷり つかっているなか
先日 私長女は~
築地へ 行ってまいりました o(^-^)o
すご~く にぎわっていました
年末らしく
数の子 や 栗きんとん などなど
おいしそ~なものが 並ぶ並ぶ
人気の店には 行列 (o^-‘)b
「 しらす家 」
各地の しらす を 扱っていて
試食しながら 迷いながら~
「 宮崎産 」 の ちょっと大き目の しらすを
購入しました
結構 味ちがうんですね~ うましっ
こちらは 佃煮屋さん で 購入した
「 山くらげたまり漬 」 と 「 一口ほたて 」
ごはん 何杯でも いけそうでしょ (*^o^*)
築地は ランチも 魅力的
路地裏に ある 「 かんの 」 にて
海鮮丼 を いただきました~
撮影禁止だったので 丼の画像がないのです ・・
すみません ・・・
あまりの 美味しさに 無言で 完食 o(^▽^)o でした
お腹が いっぱいになったので
いつもの 散策
「 築地本願寺 」
本堂に入ると
お祈りされている方が 結構いらっしゃいました
築地の 町を しばし 散策した後は
築地ディナー
築地から 新富町方面に
少し歩いたところにある
「 宮川本店 」
築地の 一日は
「 うなぎ 」 で しめました
もちろん 美味
一日 美味しいものに囲まれて
幸せな 時間でした (*^▽^*)
そして いよいよ 年末 の たのしみへ (^O^)/
実は 今年の年末は 第九コンサートに 参加するのです
西本智実さんの
「 夢の第九コンサート2011 」
クラシック界の オスカル と 呼ばれる
西本智実さん
生で拝見できて
なおかつ 西本さんの 指揮で
唄えるなんて~ まさに 夢のようです (;^_^A
練習には 数回しか 参加できていませんが
随分前にはなりますが 一度経験していることだし・・・
がんばりまっす v(^-^)v
今年は 大きな出来事があったことで
色々と 感じること 考えることが
たくさんあった 一年でした
今年 お世話になった みなさまには
本当に 感謝の気持ちで いっぱいでございます
ありがとうございました
来年も どうか よろしくお願いいたします
今年 ラストの 長女でした
#着物レンタルあきでUPしよう!