みなさま 先日の三連休は
いかが お過ごしでしたでしょうか~
天気も良く 行楽日和
きっと イロイロと 秋の様子を
楽しまれた方も 多いかと思います (^O^)
こんにちは スタッフ長女 です
連休中ではなかったのですが
私長女も 旅をしてきました
ず~っと 行きたかった わが師
タイムファイブの 伊予西条 「 光明寺 」 での
コンサート
今回は 意を決して
ちょっと 強行日程で 行って参りました
私長女 にとっては
四国は お初 の 地でございます
日程は タイトではありますが
なんせ 欲張りな 私
予定は もりだくさん
その日は 早朝の 飛行機 で
一気に 松山まで
その後 今治 へ 向い
バスを乗り継いで しまなみ街道へ
で
「 潮流体験 」 を してきました
そうです (o^-‘)b 瀬戸内海 での 潮流を
船で 体験するのです
この 船
渦の タイミングが ベストでは
ありませんでしたが
貴重な 体験 40分 あまり
しばし 綺麗な瀬戸内 を 満喫
そして
いただきましたよ~
新鮮な 海の幸
鯛や サザエや 海老 などなど
みんな 新鮮で うまかった
この後は
時間も無いので
本日の メインイベント のあります
伊予西条へ
瀬戸内の 駅って
発車の音楽が 「 瀬戸の花嫁 」 なんですね~
さて こちらが
光明寺 ( う~ 暗くて 見づらい )
建物も周りは 水で囲まれ
なんとも 近代的な 造りです
安藤忠信 の 設計 とのことです
コンサートがあった お堂のなかは
なんとも 有難い 雰囲気
ア・カペラ の 反響 が 特に 素晴らしく
いつもと違う 先生達の ハーモニーを
楽しませていただきました
音楽に酔ったあとは
こちら
地元で 人気の うどんやさん 「 かめや 」
つまみで 一杯 楽しんだあとは
これは 地元のお酒 「 石鎚 ( いしづち ) 」
美味しかった~ ☆-( ^-゚)v
しめは やっぱり
「 肉うどん 」 美味でした~
さぁ
一泊二日の 強行旅
二日目も 動きます
この日も 早起きして
松山から 道後温泉へ
この 路面電車 も いいですね~
駅舎も レトロで シャレてます
着いて すぐに まず 目にしたのが
この 祭りの 様子
たっくさんの 人で
賑わって いました
お祭りを 横目で身ながら
われわれは テクテク と
「 いさはや神社 」 へ
見て この 石段
もちろん 登りましたよ~
立派な お姿を 有難く 拝見して来ました
お次は ガラッと変わって
素敵な 洋館
「 道後ぎやまん ガラス美術館 」 へ
綺麗な ガラスが た~くさん
展示してありました
目の保養 目の保養 (*^o^*)
この シャンデリアも きれいだわ~
結構 歩いた後は
こちらの 「 大和屋 本店 」 にて
お風呂と ランチを
いただきました o(^▽^)o
これは ホンの 一部
お腹いっぱい いただきました
さて
帰る時間が 刻々と
有名な 道後温泉 の 建物を 見て
そして
お土産の 買い物 で
あっという間に
時間がたち
今回の 旅行は 終わっていくのでした
今度は
ぜひ ゆっくり 訪れたい
とても 優しい 場所 でした
お世話になりました~ m(_ _ )m
坊ちゃん ありがと~ またきます~
#着物レンタルあきでUPしよう!