今日も お店は大賑わい
午後から 着付の お客さま が 続々と
ありがとうございます~ o(^-^)o
みなさま とっても 素敵な お着物姿で
お出かけになりました
着物姿で映画のオーディションに
という お客さま も
髪も日本髪 に結われて
もう このまま 映画に 出演できそう な
ほど 似合っていらっしゃいました
よい 結果を お祈りしております~
さて こんななか
エネルギー充電 に 余念のない スタッフ長女
秋の 楽しいコンサート 第二弾 を ご紹介
今回は シャンソン です
おっとな~ な 感じでしょ
しかも 秋に ぴったし
今まではあまり ちゃんと聞く機会に恵まれず
だったのですが
知り合いの方が 佐々木秀実さん という
シャンソン・シンガーの方と 親しい ため
そのお話を 普段からよく 伺っていたのです
そこで 先日 念願かなって
やっと 赤坂 草月ホール まで
行ってきました~
佐々木秀実さん って みなさん ご存じですか?
フジテレビの 朝の番組 「 とくダネ 」 の
コメンテーター も されていて
今 話題の 若手シャンソン・シンガー です
ステージが 始まってすぐに シャンソンの世界に
引き込まれ
あっという間の 2時間
ラストの 「 愛の賛歌 」 は 鳥肌モノ でした
合間のトークも とっても楽しく
ステージ力を持っている方は
お話のセンスも あるんだなぁ~と つくづく
シャンソンは 愛の歌 が 多いですよね
しかも 大人の いひっ
今回のコンサートも
「 愛の短編集 Part6
」
年はとっても 精神的には
まだまだ大人になりきれていない 私長女 (^o^;)
「 勉強になりますっ (^O^) 」
と 思うような 歌も たくさん ありました
これからは 少し 大人の愛の世界に
飛び込んでみたい~
これは 会場にあふれていた ステキな お花 の数々です
これ 加藤登紀子さん
から
そんな コンサートの あと
「 ねぇねぇ 演歌 は 日本酒 ( 肴はぬるめの~♪ ) 」 でしょ
「 ジャズ は ウイスキー かなぁ 」 で
「 レゲエ は やっぱり テキーラ 」
「 ボサノバ は Light な ビール 」 (o^-‘)b
そしたら シャンソン は?
う~ん・・・・・・・・・・ シャ、シャンパン?
ワ、ワイン??
何が合うと思いますか?
悩む 長女 でございました
#着物レンタルあきでUPしよう!